私はよく会員さんと一緒にお申し込みをします。

一人だとなかなか進まないのと、あれこれプロフィールを読みすぎてしまい1人2人しか申し込めないということが多いから。

それだと、なかなかお見合いが繋がらないし、運命のパートナーとの出会いも先になってしまいますよね。

日本全体で言うと独身者は男性余りなのですが一都三県に関しては逆現象だそうです。

つまり女性の方が結婚するのは大変だと言うことに。

婚活するなら結婚相談所が安心と考える女性は年々増えていて、婚活の場としては定番となってきています。

そして、最近入会している男性を見ているとハイスペックな方が多いのです。

ハイスペックなんて書き方は好きではありませんが、婚活女性が一極集中になってしまうのも無理はないなぁ、と思ってしまいます。

しかも、いきなり30代前半の士業で年収2000万の男性とか普通に出てくるのです。(それが良い人ということではありません)

そうでなくとも、30代、40代だけで検索しても女性の皆さんの希望を満たす男性が多いことは確かです。

本日もビックリするぐらいのイケメンの男性経営者が来室されました。婚活アプリは何となく不安だからと言う理由で。

つまり・・・

結婚相談所は最後の砦ではなくなりました。

以前は「結婚相談所の男性で普通の人っていないんですか?」と質問されたものですが、普通に素敵な方はたくさんいるということです。

婚活のフィールドとして男性にとっても結婚相談所が普通になってきているのは嬉しいことです!