ご成婚おめでとうございます!!
と送り出しても、結婚生活をスタートさせるまでは様々な困難が待ち受けています。
今まで別々の人生を送ってきた二人。
それぞれの価値観の違い、男女での違いなどが少しずつ現れます。

・結婚式について
近年はコロナ禍ということもあり、親族のみの簡単な挙式にする方も多いです。一見問題なさそうですが、挙式にかかる費用で揉めることも様々。
結婚式は男性より女性の方が想いが強いため、男性が寄り添ってくれる方がありがたいのですが予算の関係もあるので、一筋縄ではいきません。

・新居について
住居も男女で違ってきます。駅から遠くても良いから広い家が良いという男性、できるだけ駅から近い方が安心という女性。(女性の場合、防犯面での心配が大きいです)
二人が住む場所です。それぞれの条件もあるので決めるまで時間がかかります。

・入籍日について
成婚から1年以内には入籍したいというカップルが多いです。遅くなればなるほど、パートナーも不安になります。

それぞれの時期のタイミングも問題もあり、結構揉めることが多いです。
事前にしっかりお互いの条件や気持ちを確認し合って冷静に尊重し合って話し合うことが大事です。

でも、二人とも夫婦となるのは1年生。
上手く進めたいのに、なかなか解決できないということもあるため、成婚後も相談に乗って見守り続けています。
もちろん、最終的に決断するのは二人です。二人で責任を持って決断していく練習のお手伝いしています。

結婚相談所は「成婚したら終わり」のイメージが強いかも知れませんが、結婚後も見守り続ける相談所としてマリテラは存在しています。